振付はバラバラにして楽しもう!

フィエスタのブレリアやタンゴクラスでは、簡単で短い振付を一応やります。

が、みんな覚えて踊れるようになったら、振りの流れをバラバラにします。

先日のタンゴでは、唄2つ分の振付があがったので、ジャマーダとマルカールと

レマーテで分けて色々やりました。

どこからがジャマーダ?ここかな、ここかなってそれぞれ考えが出てきます。

ジャマーダは唄を呼び出す大事な合図。私は、歌ってほしい思いをしっかり伝える

大事なコンタクトだと思います。

だから、どうやったらちゃんと伝わるのかっていうことを一番に考えます。

答えは、いくつも出てきます。

そして、ジャマーダとレマーテは、合体させたり、バラバラにして、短くも長くも

使えるように少しずつやったり。

そして、タンゴの唄を聞きながら、ここだ!って思ったところに、レマーテを入れる

遊びみたいなのやったり。

今日は少ししかできなかったけれど、これは面白いです。私だけ?

またやろう。

たぶん、みんな、私もそうだったように、沢山の振りを習ってきて時間も沢山

使って練習してきたけど、どれだけの振りが残っているんだろう。

フィエスタは特に、振付では踊れない。ずっと私も疑問でした、あの頃。

いろいろクラスを受けてもできないんだもの。

振付を踊ろうとすると、やることを自分だけで勝手に決めているようなもので、でも

本当は唄を聞いて、それに「うん、うん、わかるよ」って、相手の言葉に返す、そして

自分からも、これどう?ってことを時々投げかけてみたり、ぐっと引き寄せたりして

みんなでコンパスのルールを守って、そこにあるものを大事にしていく。

なんか、今日は少し語ってしまっちゃいましたが、

コミュニケーションだなって、相手の言葉に応えられた時に、とても温かい気持ちに

なります!

お問い合せ・ご予約

「REDONDA」

山根律子フラメンコクラス

 

どちらでもどうぞ。

メール:

flamenco.redonda@gmail.com

TEL:090-9569-3166

 

※2日間経っても返信がない場合は届いていないことがありますので、お手数ですが直接お電話ください。