先日あったお悩み相談

フラメンコを初めてまだ半年も経っていない(月2回だしね)初心者の方から、続けていけるか不安、、、と話してくれましてね。経験者がいたり、器用な人がいたりする環境で不安になったんでしょうね。

人には、得意不得意、器用不器用などなど誰にでもあります。苦手だから憧れる、ってことは大いにあるし、若い時は苦手だからやりたくないと思っていたことでも大人になったら、何だかチャレンジしてみたい、と避けてきた興味がムクムク沸き起こることも少なくない。何事もやってみないとわからないもんです!

出来ないことだからできるようになるのが楽しい、それぞれのペースで楽しんでいけるといいですね。初心者の生徒さんで器用さの違いはありますけれど、講師にとっては全く気になりません。「みんな出来ているのに私だけ、、」なんて思うこともありますが、実はみんなそう思っていて、みんな焦っていることも多いもんです笑 モヤモヤする気持ちは口に出してみると案外あっさり気持ちが整理できます。人と話しながら気持ちが整っていくのだと思います。「やってみたい!」と決心してフラメンコの扉を叩いてくださった生徒さん、話した翌日に「楽しそうだったら続けるぞ!という始める時の決心を失念していました、、楽しいのでまた練習頑張っていきます!」と明るい連絡をくれました!よかった、良かった♪

※写真は、目が覚めたら頭上の本棚上からチキちゃんに見下ろされてました。「なにか?」

「あんたが勝手に新ネコを連れてきたときは大変だったけどね、時間はかかったけど今はもう仲間さ」と言っています。