ソロチャレンジ発表会が遂に終わりました🙌もうみんな一旦思い残すことはない。1人で舞台に立って表現することなんて全く簡単でないし怖い。でもお客様の応援がとてもいい空気を作ってくださってそれはいい時間でした✨前日から来てくださった逸見豪さん、矢野佳子さん、ありがとうございました!矢野さんはフラメンコ始めた時からお世話になってて、それは誰の歌なのか教えてもらったり、今も一緒にできることが嬉しい😊大分に帰ってきてくれてありがとう〜!!豪さんー!やっとお呼びできました🙌初めて弾いてもらったときの感覚が忘れられず、そして生徒さんにも紹介したく、大変なソロチャレンジ発表会に来てくれました。はい!私の記憶は間違ってなかったです💪🙌Oleeee❗️そして、石塚真理先生にも朝からガシガシ協力してもらいパルマでも支えてもらい、もう生徒さんたちも真理ちゃんがいるだけで空気が和らぎます。やっぱアイドルやん!いつもほんとにありがとうね❤️
そして、半年闘いぬいた7名の有志たちーー!!あれ?そんなスイッチを持ってたの?おいおい🙄もっとスイッチ回数増やしておくれよって。形はどうあれそれぞれ真っ直ぐな踊りだったと思います。ありがとう!最初のジャマーダでうまくいかなかった人もいたけど最後までやりきりました!メンバー紹介で私も思わず特別にご紹介しましたが🤭その時の励ましの拍手が大きくてありがたかったです。それもソロチャレンジ発表会としての意味が深まりました!本人は、悲しいを通り越え悔しいに変わりもうメラメラと燃えておりますので心配いりません🤣
今回は踊らずスタッフデビューした船津さん、ゆうりさん、そんなにスタッフ仕事ができるとはみんなびっくりやったけん🫢とても頼りになりました!ありがとう。次のソロも楽しみにしてます♪
リブラボということもあり音響はバンバンバザールの福島さんが贅沢にしてくださり細やかに調整してくださいました!アーティストのためにも音響にはこだわろう❗️ほんと❗️お世話になりました。教室への差し入れも、ドセデルフラメンコさん、古迫うらら先生、知佳ちゃん、都子ちゃん、めぐさん、ゆーゆさん、船津さん、ゆうりさん、本当にありがとうございました😊打ち上げの半分を占めた「出演もしてないのに打ち上がりにきた生徒」たちが沢山感想も話してくれて出演者も嬉しそうでした!面白かった🤣
私はというと、翌日は法要でお坊さんが朝からお家においでになり、もうお経と木魚とお香で疲れを癒してもらいました!やっと寝よう!